はじめに~個人的なフジロックのベストアクト
音楽フェスが軒並み中止になり、なんだかやるせないこの頃です。それでも昨日から始まっているフジロックの配信を見て元気になりました。
私のフジロックのベストアクトはこれ。(ミッシェルガンエレファントが私の青春でした)
6:50~からのスタッフの制止を振り切ってギターを弾き続けるアベフトシが大好きです。7:10~からの再中断になって怒りでマイクスタンドを叩きつけた後「起こしてやろうぜ」と優しく声をかけるチバユウスケが大好きです。今でもミッシェルガンエレファントは最高のロックバンドだと思っているし、妻と出会ったきっかけもこのバンドなので感慨深いものがあります。
サウナと音楽
さて本題です。前回、サウナと瞑想には切っても切れない関係があると書きました。
それと同じように、サウナと音楽も非常に相性がいいと感じています。以前ブラサウナさんのサイトに私のサウナプレイリストを載せていただいたのですが、このプレイリストを考える時間は至福の時でした。曲を選ぶだけで整ってました。(なんでこの選曲にしたのか知りたい方は以下よりどうぞ。)
厳選した10曲がこちら↓
このプレイリストから漏れた曲もtwitterで呟いてました。
#サウナプレイリスト集 で選曲した10曲から泣く泣く外したのですが、こんな夜更けや、外気浴でウトウトするのにピッタリの曲です。ジャケットも素敵。こんなふうに水風呂に入りたい!!https://t.co/ShuijYnEpZ
— サウナ起業家 (@tonttu_ari) 2020年5月22日
これも #サウナプレイリスト集 に入れたかった曲。チラーから管を通って浴槽に水が溜まってくイメージ。
ジャケットも水の中だし、ニルヴァーナという言葉も、元々仏教用語だけど今はサウナ用語にもなってますよね。ととのって心の平穏を得る、みたいな意味で。https://t.co/RvC7rGszeK
— サウナ起業家 (@tonttu_ari) 2020年5月24日
#サウナプレイリスト集 に入れたかったアウトテイクのラスト。外気浴での良い風待ち中に。
リリースから約20年経ったという時の流れの速さと、時間が経ったからこそわかる、この歌詞が染みる。。寄り添ってくれる。https://t.co/otjKfHDgBS
— サウナ起業家 (@tonttu_ari) 2020年5月25日
こんな蒸し暑い夜には、こんな感じでずっと水風呂に浮かんでいたい。https://t.co/BW9AJvFWfL
— サウナ起業家 (@tonttu_ari) 2020年6月12日
こんな熱帯夜にこそ必要な音楽と映像!水風呂入りたくなる。
Jack Johnson – You And Your Hearthttps://t.co/kBq9P0wKEl
— サウナ起業家 (@tonttu_ari) 2020年8月13日
サウナ室の好き/嫌いな音について
ロウリュでサウナストーンに水がかかった瞬間の「ジューーー」が大好きです。しかし最近はロウリュができるサウナ施設に行けてないのと、ほかのお客さんがセルフロウリュしすぎてストーンが冷めて音が鳴らないケースが多発しています。そんな時は、とくさしけんごさんのMUSIC FOR SAUNAでロウリュ音をおすすめします。(先月発売されたアルバムもすごく良かったです)
反対に嫌いな音は、サウナ室で汗を全身に塗りたくった時に発生するピチャピチャ音です。そんな時プール用の耳栓があったら便利です。たまに使うのですが、忘れたときに限って遭遇するのはなんでなんだろう。。
さいごに
サウナと音楽というテーマなら何記事でも書けそうなので、またネタに困ったら書きたいと思います。今回もここまで読んでいただいてありがとうございました。Thank You Rockers! I Love You Baby!
(追記)2021年春版も選曲しました!
(宣伝)自分たちが欲しくて日常使いできるサウナグッズを企画・制作しております。よろしければどうぞ!↓

コメント