サウナ情報 冬の外気浴後に熱いお湯に浸かると起こるムズピリ現象について はじめに 今年は暖冬と言われていましたが、年も明けてだいぶ寒くなってきましたね。 冬に外気浴をすると体が冷えすぎるため、一度お湯に浸かって体を温めてからサウナに向かうことが多いのですが、そんな時に必ず起こるムズピリ現象について... 2022.01.06 サウナ情報
サウナマットカラー おうちサウナ後に使いたい最強マッサージグッズとは? はじめに これまで本ブログでは、おうちでサウナ気分を味わえる方法を模索し、さまざまな記事を公開してきました。(まとめはコチラ↓) しかし、サウナとは「サウナ室→水風呂→外気浴」の繰り返しだけでなく、その後にご飯を食... 2021.11.05 2021.11.12 サウナマットカラーサウナ情報
サウナ情報 サウナ初心者&伝道者に見てほしいサウナの入り方Youtube動画 5選 (読み飛ばしてOK)サウナの入り方Youtube動画を選ぶ理由 (すぐに動画を見たい!という方は、この項を読み飛ばしてください。) サウナの素晴らしさを力説すると、興味を持ってくれた相手から「サウナの入り方について教えてほしい... 2021.11.03 サウナ情報
サウナ情報 サウナハットに最適な色は何色なのか? はじめに 前回に引き続き、またまた色のお話です。(前回はコチラ↓) 今回は「サウナハットに最適な色は何なのか?」というお話です。(そもそもサウナハットって何のために必要なの?という点に関しては、以下の記事↓をご参照... 2021.10.28 2022.08.11 サウナ情報
サウナマットカラー おなじみのサウナマットカラーの配色(オレンジ×茶色)はいつ生まれたのか? はじめに どうも、サウナマットカラーの魅力に憑りつかれてしまった男(matteru)です。このオレンジと茶色の配色が好きすぎて、様々なサウナマットカラーのオリジナルグッズを企画して販売しております。ここまで来ると、matteruのm... 2021.10.09 2021.11.12 サウナマットカラーサウナ情報
サウナ情報 サウナで美肌になれるのか?[医師3人の見解まとめ] はじめに 私自身、加齢によるシミの増加により、お肌が気になるようになってきました。 そもそもマスクして過ごすことがほとんどなので直近は問題ないものの、気になってYoutuberのマコなり社長がオススメしていたBBクリーム↓を購... 2021.09.24 2021.12.09 サウナ情報
サウナグッズ [2022年度版]ふるさと納税で選べるサウナグッズ返礼品 5選 「ふるさと納税ってよく聞くけど、やったことないなあ。確定申告とか面倒そう」という方。サラリーマンなら数少ない節税のチャンスです!5つまでの自治体ならワンストップ特例制度を利用することで確定申告は必要なし、もし確定申告をする場合でも令和3年... 2021.09.22 2022.10.28 サウナグッズサウナ情報
サウナ情報 (他力本願)こんなサウナ関連のサービス・アイデアを考えたので、誰か作ってください 5選 その② 前回好評?につき、 他力本願的にサウナ関連のアイデアを書き残したネタ5選の第二弾になります。(前回の記事をまだ見てない方は↓からどうぞ!) もし誰かがこれらのサービスを実現してくれたら「これ自分が先に言ってたもんね」と、... 2021.09.17 サウナ情報サウナ起業
サウナ情報 (他力本願)こんなサウナ関連のサービス・アイデアを考えたので、誰か作ってください 5選 その① こんなことをやったら面白いサービスになるのでは?というネタやアイデアを思いついても、自分にはそんな行動力も資金も余裕もない。。そこで、他力本願的にサウナ関連のアイデアを書き残すことにしました。もし誰かがこれらのサービスを実現したら、思いっ... 2021.09.12 2021.09.28 サウナ情報サウナ起業
サウナ情報 サウナ施設の休憩室で読みたいおすすめマンガ5選 その② 前回好評につき、サウナ施設の休憩室で読みたいマンガ5選の第二弾になります。(前回の記事をまだ見てない方は↓からどうぞ!) 今回も(謎の)マイルールとして「サ道」や「ゆとのと」「のの湯」のような、直接サウナや銭湯が関わるテ... 2021.09.06 2021.09.11 サウナ情報