うちでととのうチャレンジ サウナ×謎解きチャレンジ① 最近謎解きがブームになっていますね。私も佐藤健みたいに謎解きを瞬時に解けるようになりたい。。今回は同じくブームとなっているサウナを、謎解きと組み合わせたら何か面白い問題が作れないか?と思い、サウナ好きならわかる謎解き問題作りにチャレンジし... 2021.08.21 2021.09.28 うちでととのうチャレンジサウナ情報
サウナグッズ シン・サウナハット をつくるシリーズ総まとめ[サウナハットの課題と仮説検証~販売の流れ] 2021年5月のGW、これまでにない新しいサウナハット「シン・サウナハット」を作ろう!と思い立ってから早3か月。 予想以上に良いものができたから、せっかくなのでこれを販売して皆さんにも使ってもらおう。さらに新しいサウナグッズのアイ... 2021.08.10 サウナグッズサウナ起業
サウナ情報 サウナ施設の休憩室で読みたいおすすめマンガ5選 その① はじめに 最近マンガ喫茶ばりにマンガのラインナップを揃えているサウナ施設もあり、サウナ入って→休憩室でマンガ読んで → サウナ飯食べて → またサウナ入って、、これで永遠にループ出来てしまいますね。今回はそんなサウナ施設の休憩室で読... 2021.08.07 2021.09.28 サウナ情報
サウナグッズ 視力が悪い人のためのサウナ攻略法[サウナ専用メガネ] 私自身視力が悪いため、サウナで様々な課題にぶち当たってきました。そこで、私がこれまで試行錯誤してきた内容を共有し、少しでも皆様にお役に立てればと思います。 (記事の前に宣伝)おうちでサウナ気分を味わえる、日常的に使えるサウナグッズを... 2021.07.31 2022.08.05 サウナグッズサウナ情報
うちでととのうチャレンジ ポータブルエアコンでおうちペンギンルームチャレンジ【水風呂/水シャワーの体験を超えられるのか?】 夏ですね。最近は水道水の水温がどんどん上昇し30℃近くになっています。もはやこれはお湯です。ぬるい水風呂や水シャワーを浴びてもシャキッとしないので、これは早急な対策が必要です。 去年は水風呂に氷をブチこんでみる(下記↓)とか... 2021.07.16 2021.10.09 うちでととのうチャレンジおうち水風呂
うちでととのうチャレンジ おうちサウナプログラミング② eCO2/TVOC計測[M5Stack] はじめに 前回の記事は↓怒られたらどうしよう、と恐る恐る投稿したのですが、、特に無風でホッとしたような、影響力の無さに残念なような、なんだか複雑な気持ちです(まだ記事を見てない方は是非!) さて本題です。最近お部屋... 2021.07.08 うちでととのうチャレンジサウナプログラミング
サウナグッズ サウナ関連で好きなパロディデザイン3選 はじめに 音楽って前提知識がなく聴いても十分に楽しめますが、その元ネタやアーティストの背景を知ることで、より深く楽曲を楽しめますよね。サウナ関連でも見ると思わずニヤっとしたり、その商品が欲しくなるパロディのデザインをよく見かけるので... 2021.07.02 2021.09.08 サウナグッズサウナ情報
うちでととのうチャレンジ サウナで役立つ!?資格のおすすめ5選 先日、好きなお笑いコンビ「さらば青春の光」のYoutubeで、【転職ダーツ】 時間が出来たブクロに資格取得のススメ 【○○転職で高給ゲット】という回がありました。その中で「熱波師検定」の紹介もあったことで、ふとサウナ関連の資格の記事を書き... 2021.06.25 2022.08.11 うちでととのうチャレンジサウナ情報
うちでととのうチャレンジ 家の水風呂16.5℃に気持ちよく入るには?その⑥ HIIT(高強度インターバルトレーニング) はじめに これまで、おうちで気持ち良く水風呂に入るために、サウナの代わりとなる様々な取り組みを試していました。(それをまとめた記事はコチラ↓) 今回はHIIT高強度インターバルトレーニング)をサウナの代わりにできな... 2021.06.12 2021.10.09 うちでととのうチャレンジおうちサウナ
うちでととのうチャレンジ [入門編]麻雀初心者1か月チャレンジ[サウナ施設にある雀卓で麻雀を打てるようになりたい!] はじめに 前回作成した、サウナマット風のアウフグース用タオルが好評で、本当にありがたいなあと感じております。また新しいサウナグッズのアイデアが思いついたら、ここでどんどん発表していきたいと思います! さて本... 2021.06.05 うちでととのうチャレンジ