最近謎解きがブームになっていますね。私も佐藤健みたいに謎解きを瞬時に解けるようになりたい。。今回は同じくブームとなっているサウナを、謎解きと組み合わせたら何か面白い問題が作れないか?と思い、サウナ好きならわかる謎解き問題作りにチャレンジしてみました。全3問、是非チャレンジしてみてください。
問題作りの元ネタとさせて頂いた書籍は↓のシリーズです。
リンク
[第1問]サウナ×謎解きチャレンジ
問題:?に入る 体の部位は?

ヒント
ヒント1:上は「イス」
・・・
・・・
ヒント2:真ん中は「チーム」
・・・
・・・
問題の答え

上から「スイス」「スチーム」「ストーブ」となり、答えは頭部(トーブ)でした!
[第2問]サウナ×謎解きチャレンジ
間題:直線を1本動かして間違いをなくしてください

ヒント
ヒント1: 間題をもう一度読んでみよう!
・・・
・・・
ヒント2: 間違いをなくそう!
・・・
・・・
間題の答え

実は「問題」ではなく「間題」となっていました。この直線を画像のように移すことで37(サウナ)の完成です!
[第3問]サウナ×謎解きチャレンジ
問題:矢印の方向に読むと現れる言葉は?

ヒント
ヒント1: 「潜」は「セン」と読み替えてください。
・・・
・・・
ヒント2: カタカナの2文字が現れます!
・・・
・・・
問題の答え

「タテ潜(セン)ケセ」ということで、縦の線を消すと「ミズ」が浮かび上がってくる、という問題でした!(私の力量不足で答えが読みにくかったら申し訳ないです)
さいごに
今回は元々ある問題をベースに作ってみたのですが、問題を作った人すごいなあ、と改めて感じました。まだ夏休みも続いていますので、お子様と一緒に(サウナの英才教育を兼ねて)問題作りなんていかがでしょうか。今回も読んでいただいてありがとうございました。
続編↓
リンク
(宣伝)自分たちが欲しくて日常使いできるサウナグッズを企画・制作しております。よろしければどうぞ!↓

RELAX OPEN ENJOY SAUNA - 作品一覧
自分たちが欲しくて、あまり世の中になさそうなものをテーマに、ゆるくて実用的なサウナグッズを販売しております。