(読み飛ばしてOK)サウナの入り方Youtube動画を選ぶ理由
(すぐに動画を見たい!という方は、この項を読み飛ばしてください。)
サウナの素晴らしさを力説すると、興味を持ってくれた相手から「サウナの入り方について教えてほしい」と言われることがあります。これはとても嬉しいことで、実際に施設に行って、サウナや水風呂をレクチャーしながら素晴らしさを実感してもらうことは、伝える側としてとても楽しいことでした。
しかし昨今、黙浴が当たり前になってくると、一緒にサウナに入りながら入り方を伝えるのが難しくなってきました。サウナ用語としてドラクエという言葉が出てきたように、複数人で施設に行って、浴室内で入り方を伝えるのが難しい状況です。
そこで編み出したのが、サウナの入り方を予習してもらって、あとは施設で実践しながら、わからないことだけ質問してもらう方法です。予習には動画がわかりやすく、またYoutubeならいつでも気軽に見られるということで、今回そんなサウナの入り方Youtube動画を5つ厳選してみました。
予習してもらう際に、とりあえずこのブログのURLを送っておこう、みたいに使っていただけると嬉しいです。
No.1 はじめしゃちょーのサウナの整い方。
日本のトップYouTuberである「はじめしゃちょー」のサウナルーティーン動画です。6分程度と短くまとまっている中で、サウナエチケット(サウナ前に体を洗う、水風呂に入る前にかけ水する等)にも触れられていて、万人にオススメしやすい動画です。ロケ地がサウナ聖地といわれている「しきじ」というのもいいですね!
No.2【サウナ初心者必見】サウナー酒井がテルマー湯で「ととのう」を伝授!?
サウナ・スパ健康アドバイザーの資格を持つガチサウナーの酒井さんが、サウナ初心者の相方 平子さんにサウナの入り方を教える動画です。熱波師によるロウリュがどんな感じなのかわかりますし、最終的にここでしか見られない、ととのいすぎたNEO平子さんを見ることができます。
(サウナ・スパ健康アドバイザーの資格については、こちらをご参照ください↓)
No.3 銭湯神のヨッピーさんとサウナの聖地に行ったら○されかけました
サウナ初心者である宮迫さんが、ライターで銭湯神のヨッピーさんにサウナの入り方を教えてもらう動画です。ロケ地が「湯乃泉 東名厚木健康センター」ということで、サムネイル画像にある通り、こちらで有名な爆風ロウリュを宮迫さんが体験しリアクションを取る、というザ・バラエティの面白い動画に仕上がっております。
No.4 藤森慎吾さんに【サウナ】の”ととのう”を教えてもらいました!
これまで男くさい動画ばかりだったので、女性に紹介するにはもってこいのスタイリッシュな動画を紹介します。サウナ初心者の益若つばさ さんが、SAUNNER OF THE YEAR 2020でもある藤森慎吾さんにサウナの入り方を教えてもらう動画です。 サムネイル画像のポンチョからして良い感じですね、お2人のやりとりが軽快で楽しいです。
No.5 中野・松本湯 水風呂大っ嫌い!さらば青春の光 森田さん 絶対ととのわない宣言!
最後に、サウナには入るけど水風呂には絶対に入らないという さらば青春の光の森田さんに、TKO木本さんが入り方を伝える動画です。BS朝日「サウナを愛でたい」ではサウナー初心者だった木本さんが番組でサウナにハマり、今ではサウナ伝道者になっているというのも感慨深いですね。(詳しくは↓)
まとめ
今回はサウナの入り方Youtube動画を5つ、選ばせていただきました。サウナ初心者だけでなく、そこからステップを進めて「サウナ伝道者」となる際にも役に立つ動画だったのではないでしょうか?今回も読んでいただいて本当にありがとうございました!
(宣伝)こんなのあったらいいな、というアイデアを形にしたサウナグッズを企画・販売しております。よろしければご覧ください!↓
