サウナハットに最適な色は何色なのか?

title サウナ情報
スポンサーリンク

はじめに

前回に引き続き、またまた色のお話です。(前回はコチラ↓)

今回は「サウナハットに最適な色は何なのか?」というお話です。(そもそもサウナハットって何のために必要なの?という点に関しては、以下の記事↓をご参照ください)

サウナハットの色で表面温度が違う!?

私はこれまで↓のブルーのサウナハットを使用していたのですが

万能サウナハット セームタオル地 ブルー
1,900円 | セームタオルの生地でつくったサウナハットです。銭湯に持っていく荷物を最小限にしたい一心で作りました。これ一つあればタオルすら必要ありません。1つで3役(サウナハット+浴室内フェイスタオル+湯上り後のバスタオル)をこなします。セームタオルはもともと水泳用のタオル...

↓のイエローのサウナハットに変えた際、素材は同じセームタオル生地のはずなのに、いつもより熱さを感じにくい気がしたんですね。

万能サウナハット セームタオル地 イエロー
1,900円 | セームタオルの生地でつくったサウナハットです。銭湯に持っていく荷物を最小限にしたい一心で作りました。これ一つあればタオルすら必要ありません。1つで3役(サウナハット+浴室内フェイスタオル+湯上り後のバスタオル)をこなします。セームタオルはもともと水泳用のタオル...

それでも自分の気のせいなのかなあ、、と思っていたのですが、最近こんなニュースを発見しました。

赤白帽、赤は表面温度10度高く 「熱中症リスク考慮を」 - 日本経済新聞
小学校の体育の授業などでおなじみの赤白帽は、赤の方が白より熱を吸収し、表面温度が10度も高くなる――。武蔵野美術大の北徹朗教授(健康科学)の研究室が、こうした実験結果を明らかにした。体育の授業中の熱中症が増えるなか、北教授は「リスクを避けるためにも、学校現場は対策をとってほしい」と呼び掛ける。実験は7月22日午前、同大...

結果はいずれの色も開始時点の表面温度は28度前後だったが、5分後には白より赤が約10度高くなり、差は縮まることなく温度が上昇。最高温度は白が46.8度だったのに対し、赤は56.8度となった。他の色は、青や緑など濃い色で表面温度が高くなった一方、黄やピンクは白と同程度にとどまったという。

気のせいじゃなかった!ブルーやグリーンは表面温度が高くなり、イエローやピンクは白と同程度で表面温度が上がりにくいんですね。この記事では炎天下の環境だと約10度の差ということでしたが、サウナ室だとそれ以上に差がありそうです。恐るべし、、サウナハットの色。

サウナハットに最適な色 まとめ

色によってサウナハットの表面温度が変わる可能性があるということで、色にこだわりはないけれど少しでも頭部の熱さを防ぎたい方は、我々のサウナハットだと比較的温度が上がりにくい↓のピンク、イエロー等をご購入いただければと思います(宣伝)

万能サウナハット セームタオル地 ピンク
1,900円 | セームタオルの生地でつくったサウナハットです。銭湯に持っていく荷物を最小限にしたい一心で作りました。これ一つあればタオルすら必要ありません。1つで3役(サウナハット+浴室内フェイスタオル+湯上り後のバスタオル)をこなします。セームタオルはもともと水泳用のタオル...
サウナハット サウナマット風リバーシブル
3,700円 | サウナマットカラーのオレンジ×ブラウンのサウナハットです。タオル地で作りました。フリーサイズです。少し大きい作りになっていますので、折り返して内側の色をチラ見せすると、とってもかわいいです。オレンジ部分にループが付いており、広げて干せるので乾かしやすいです。
万能サウナハット セームタオル地 イエロー
1,900円 | セームタオルの生地でつくったサウナハットです。銭湯に持っていく荷物を最小限にしたい一心で作りました。これ一つあればタオルすら必要ありません。1つで3役(サウナハット+浴室内フェイスタオル+湯上り後のバスタオル)をこなします。セームタオルはもともと水泳用のタオル...

今回は色で表面温度が異なる可能性のお話をさせていただきました。なんだか宣伝ばかりになってしまい申し訳ありません。。ここまで読んで頂いてありがとうございました!

(そしてさらに宣伝)自分たちが欲しくて日常使いできるサウナグッズを企画・制作しております。よろしければどうぞ!↓

RELAX OPEN ENJOY SAUNA - 作品一覧
自分たちが欲しくて、あまり世の中になさそうなものをテーマに、ゆるくて実用的なサウナグッズを販売しております。
サウナ情報
スポンサーリンク
matteruをフォローする
matteru

関西在住のサウナー。サウナ施設がおうちから絶妙に遠いため、おうちでもサウナ気分を味わえる方法を模索し本ブログで公開しています。おうちでサウナ気分を高めるべく、普段使いできるようなサウナグッズを夫婦で企画・制作し RELAX OPEN ENJOY SAUNA にてオンライン販売中です 。サウナ・スパ プロフェッショナル、熱波師検定B。twitter、instagramやってます、無言フォロー歓迎!

matteruをフォローする
#うちでととのうチャレンジ
タイトルとURLをコピーしました